8/12 の「RISING SUN ROCK FESTIVAL」で無事終了した。
内容も違えばバンドも違う、かなり強行なスケジュールであったが、
どのライブも「音楽の力」を伝えることのできた納得のゆくステージができた。
初参加のRSR。
噂通りの素晴らしいオーディエンスと出演者、及びスタッフの皆さん!
きっと僕のステージを初めて観る方も多かったと思いますが、
温かく迎え入れ、熱い声援を送ってくれた皆さんに心から感謝します。
ありがとう!


娘にとって今年は母の25周年、父の30周年ANNIVERSARY YEARが重なり、
まとまった家族でのサマーホリデーがとれず淋しい想いをさせてしまったかもしれないが
この3つのコンサートを体験できたことは大きな意味を持つと思う。
それは『音楽の力』。
何千何万人ものオーディエンスとバンドが音楽で一つになる瞬間。
それは紛れもなく心と心が一つになる魔法の瞬間だ。
大震災以降、誰もが「自分に何ができるのだろう?」
「自分とはなんと小さくて非力な存在なのだろう?」
と自問を繰り返し、その答えを見いだせずにいたと思う。
しかし、立ち止まらずにそれぞれのスタンスで、
それぞれのできること、すべきことを全うすることこそ大切なことだ、
と気づき、行動に移した人も多いに違いない。
一人一人が元気になれば、きっと日本も元気を取り戻す。
僕はこの夏、貴重なステージの上から、改めて無限なる「音楽の力」を見た。
そして30年間もの間、何故父はギターと共に生きてきたか。
娘はその答えを知ったに違いない。
ライジングサンの翌日、我が家は親戚夫婦とその友人と共にハイウェイに乗り小さな旅にでた。
最初に車を止めたのは「北竜町のひまわり畑」。
ソフィア・ローレン主演の名作「ひまわり」を彷彿とさせる、見渡す限りのひまわり畑。
有名なヘンリー・マンシーニのタイトル音楽が聞こえてくるようだ。
太陽に向かって笑顔で胸を張るように咲き誇る夏の象徴のようなひまわり。
家族みんながひまわりになった。

そして念願の旭山動物園へ。
空飛ぶペンギンや

真夏のシロクマ。

動物達の愛らしく美しい姿の感動。
園長の坂東さんがお忙しい中時間を割いて下さった。
それぞれの動物の特性や歴史を伺いながら園内を歩く。
そして、ここにいる多くの動物達が絶滅の危機に直面していることを知る。
人間の勝手で滅びゆこうとする自然や野生動物たち。
この動物園の存在が私たちに語りかけてくる事柄は大きい。

坂東さん、貴重な時間をありがとうございました。
美瑛の山並みに夕陽と満月を観ながら、以前から訪れてみたかった富良野へ。
宿泊したのは「フラノ寶亭留」。
スタッフの皆さんの温かいおもてなしに心が休まる。
なにより素晴らしかったのは半田明久シェフによる美味しいフレンチ料理。
数週間続いた緊張と疲れが「味」に癒される。
新鮮なお野菜の美味しかったこと!
音楽と同じく、「食の力」を改めて痛感する。
短い滞在ながら、ラフティングや乗馬など、北海道ならではのアクティヴィティを満喫する。

ラベンダーの季節や、真っ白な冬、何度も訪れたくなる場所を見つけた。

束の間ではありましたが、北海道の雄大で優しい景色と人々の人柄に
癒され、そしてエネルギーをもらって帰ってきました。
ありがとう! 北海道!!!
そしていよいよ明日は30周年記念アルバム『ALL TIME SUPER GUEST』がリリースされます。
皆さんの反応が今から楽しみです。
たくさんの方に聴いてもらえますように!