歌入れの日々は続きます。
写真はヴォーカル・ブースの模様。

最近はソニーのこのマイクと相性がよく、どのスタジオでもこのセッティング。
「クララ」や「フィニッシュコーワ」、そしてミネラル・ウォーターは欠かせません。
なのに、その隣にしっかり灰皿があるのは一体???(笑)

いけませんね、ホントに。
この四角い箱はキューボックスと呼ばれ、録音されたオケと、歌のバランスをとる為のもの。
ついつい音量を上げてしまい、気付けば耳鳴り。
これも気をつけねばなりません。

今日はJILLちゃんがコーラスに参加してくれました。
彼女は最近ボクシングのトレーニングをしているらしく、近くのジムから自転車で現れました!
ブログ用に一緒に写真を撮ろうと思っていたのですが、コーラスが終わるやいなや疾風のように消えてしまいました。
彼女の声は特別。
誰にもマネのできない唯一無比のロッキン・ヴォイスは健在で、コントロール・ルームは大盛り上がり!
トラックがピカピカと輝きました。
ありがとうね。 JILLちゃん!
これはPRO TOOLSと格闘するエンジニアの関根君の後ろ姿。
たまに「大国主のみこと」に似ています。

昨日は有森さんと久々の会食。
元ランナーの美樹さんも加わり、楽しく熱く語り合いました。
有森さんはマラソンを通じて、数多くのボランティア活動を世界中で行っています。
それぞれの文化、慣習、政治、そして宗教...。
エイズや貧困など、後を絶つことのない様々な問題に実際に足を運んで取り組まれ、真摯に語られる姿は本当に力強く感動的です。
誰かの為に力を尽くす彼女を心から尊敬すると共に、自分も少しでも力になれたら、と思います。
12月に入り街のクリスマス・イルミネーションも本格的になってきましたね。
我が家のツリーもにぎやかです。
頬は冷たくても心が温かいこの季節。
皆さんもどうぞ御身体御自愛のほど。

ワン。