という自分が一番疲れてたりして。
今日は休息の日にしました。
しっかり休むのも、とても大切なこと。
心身ともにリラックスして、今までのリハーサルを振り返って
明日からのラストスパートに賭けます。
メンバーそれぞれのオフ日を楽しんでいることでしょう。
HOTEIは久しぶりのアストン・ドライブ。
雨のあとのどんより低い空もまた、美しきドライブ日和。
レコーディング途中の新作や、リハのCDを聴きながら、高速をのんびりクルージングです。
東大寺は懐かしい曲のオンパレードです。
一度もライブでやったことのない曲も演ります。
結構アカデミックで、プログレなアレンジが多く、
メンバーそれぞれ気が抜けません。
しかし特筆すべきは「あらきゆうこ」(ゆうこりん)のドラミング!
さすがコーネリアス(大好き!)で鍛えた正確なビートは、我がバンドの核となり
揺るぎないグルーヴで、獣のような男どもをグイグイ引っ張ってくれます。
頼もしいし可愛いし、まさにバンドのアイドル!
海は思ったより穏やかでした。
久しぶりのBEACH HOUSEの窓を開けると、波の音が部屋に飛び込んできます。
大好きなジェフ・バックリィやハロルド・バッドの漂うような音楽と波の音に挟まれて
テラスでモンテクリストを一服。
流れる時間は同じなのに、都内にいるのと、海にいるのとでは、
心拍数すら変わるほど、体内のリズムが変化します。
雲の流れを眺めているだけで、時間がゆったりと、心地よく過ぎていきます。
釣り人が、グレーの海に釣り糸を垂れています。
老犬に話しかけながら、ゆっくりと浜辺を散歩するおばあちゃんがいます。
無限の波に洗われた、貝殻の破片。
ドラクロワの絵のような、恐ろしくも神々しい空。
「心を洗いたいなら、海に行け」
ですね。
ライカでのショットを何点か載せますね。







僕のライカはデジタルですから、本物のライカファンの足元にも及びませんが、
『ファインダーで探して、フォーカスして、目の前の空気を撮る』
ライカならではの醍醐味を味わっています。
気分はいっぱしのカメラマン。
時を止める魔法を手に入れたような気持ちになれるんだな。これが。
海へ行く。
以前の自分には無かった、静かな休日の過ごし方。
明日は、スタジオに中丸さんがいらっしゃいます。
記念すべき初セッション。
晴れ渡った心で臨みます。